パチスロ 設定 推測 カウンター

パチスロ 設定 推測 カウンター eyecatch-image

こんにちは! 猪木 天井 期待 値編集部のパン君です。

今回はニューギンさんから登場する注目の新台「e花の慶次~裂 一刀両断」の試打レビューをお届け。 スペックやデビルマン スロット、ラッシュはどんな感じだったか筆者の独断と偏見に基づいて各項目を5段階評価でレビューしていきたいと思います。

本機のスペックや各種デビルマン スロットの信頼度などは「なな徹」にて解析情報を公開しておりますので、是非そちらもご確認ください!

「e花の慶次~裂 一刀両断」の解析情報はこちら

猪木 天井 期待 値

e花の慶次~裂 一刀両断 ギミック・盤面構成☆4

e花の慶次~裂 一刀両断 筐体全体

e花の慶次~裂 一刀両断 筐体下部

本機はニューギンさんのスマパチ第1弾ということでまずは筐体からご紹介。本機の筐体は近年の定番である「黒船枠」がスマパチ仕様になった筐体です。完全な新枠ではないものの、「黒船枠」自体が過去のニューギンさんの筐体の中でもトップクラスにお気に入り(特に筐体下部の「N」の部分)のデザインだったので個人的にはかなりアリですね。ハンドルの造りやデビルマン スロットにも大きく関わる「天激ボタン」なども継承されているので、玉が出てこないこと以外はこれまでと同じ打感で打てると思います。

e花の慶次~裂 一刀両断 梅鉢紋ギミック 各キャライラスト

e花の慶次~裂 一刀両断 梅鉢紋ギミック レインボー

可動ギミックは「花の慶次」シリーズではお馴染みの「梅鉢紋」ギミックと液晶下部に設置されたサブ液晶の2種類。数が少ない分重要度はかなり高く、特に「梅鉢紋」は通常時~ラッシュ中そして予告デビルマン スロット~リーチデビルマン スロットまでバリエーション豊かなデビルマン スロットを見せてくれます。そのサイズ感もあって中々のインパクトがありますね。

e花の慶次~裂 一刀両断 梅鉢紋液晶ギミック

e花の慶次~裂 一刀両断 刀 液晶ギミック

e花の慶次~裂 一刀両断 小刀クロス 液晶ギミック

ギミックではないですが、このような「液晶ギミック」も搭載。ニューギンさんはけっこう昔から液晶ギミックを積極的に採用されている印象で個人的には「Persona4 The SLOT」のとかめっちゃ好きだったんですが、本機の液晶ギミックは群を抜いて出来が良いと思いました。過去の「花の慶次」シリーズで見覚えのあるデザインが多いのもシリーズファンの方には嬉しいポイントですね♪

e花の慶次~裂 一刀両断 盤面右側 真ん中あたり アタッカー

お次は盤面構成。まずはアタッカーですが、本機の大当たりは全て(V入賞ラウンド含む)こちらのアタッカーになります。盤面の真ん中あたりに配置されていますがアタッカーまでに溢しルートはないので快適に消化することができます。

e花の慶次~裂 一刀両断 盤面右上 スルー

続いてラッシュ中に関わるところ。本機は「花の慶次」シリーズとしてはおそらく初となる普図抽選タイプとなっており、スルー入賞→電チュー開放抽選→電チュー入賞→大当たり…となるゲーム性です。スルーは盤面のかなり高い位置に配置。打ち出した玉がほとんどスルーを通過するのでラッシュはほぼスルー保留満タンの状態で気持ち良く消化することができました。

e花の慶次~裂 一刀両断 盤面右下 おまけ入賞口

しかし気になったのは「裂」の右上&左下の2箇所にあるオマケ入賞口。スルーを通過しても賞球がないのでラッシュ中の増減はここが全てを握っているのですが、けっこう溢れてしまう玉が目立ちました。実戦するホールや台によっても異なるポイントですが、玉減りが気になってしまう状況は少なくないかもしれません。最終的に玉が到達する盤面下部のオマケ入賞口付近はしっかりとチェックすることをオススメします!

新筐体のデザインやギミック(液晶ギミック含む)はかなり好印象。ただ、今回の試打ではオマケ入賞口の入賞率が悪く少々不安が残ったので☆は4つで。

サイバー パチンコ

e花の慶次~裂 一刀両断 スペック・ゲーム性☆4

e花の慶次~裂 一刀両断 3図柄揃い

通常時

e花の慶次~裂 一刀両断 通常時円グラフ

ラウンド 電サポ 振り分け
10R+10R(※) 時短120回転 55%
10R 時短なし 45%

※…2回目以降は32.5%の振り分けに当選し続ける限り10Rの上乗せが発生。

本機は初当たり確率約1/348.59の二種機。スマパチでありながらCタイム非搭載であること、そして「花の慶次」シリーズでは初となる普図抽選タイプのラッシュを搭載していることが大きな特徴です。まずは通常時に関してですが、Cタイムは非搭載の為初当たりは図柄揃いからのみ。今年登場した「真」シリーズの最新作「P・真花の慶次3-黄金一閃-」と比較するとラッシュ突入率5%アップ&通常大当たり時が10R(1500発)になっていることが明確な強化ポイントです。

また、ラッシュ突入時は連チャン回数に上限のない1G連の可能性が生まれているのにも注目です。個人的には通常時大当たり時に引き戻しのチャンスがあるタイプの方が好みではあるのですが、初当たり時の出玉や振り分けはかなり優秀な印象を受けました。

e花の慶次~裂 一刀両断 一刀両断BONUS

e花の慶次~裂 一刀両断 一刀両断BONUS中 モード選択

e花の慶次~裂 一刀両断 一刀両断BONUS 4500発獲得

通常時~ラッシュ中まで本機の核となる「一刀両断BONUS」では32.5%で10R大当たりの1G連が発生。普図抽選タイプの機種を打つことの多い方にはすでに馴染みがあると思いますが、「花の慶次」一筋だったユーザーには非常に新鮮かつ刺激的なゲーム性です。本機はデビルマン スロット面にも力が入っている印象で、刀が飛んできたときのドキドキ感(刺されば1G連!)はかなりクセになりますね。刀が飛んでくるラウンド数や回数なんかに法則性があるようなので、そのあたりの情報が判明すればより「一刀両断BONUS」の消化を楽しむことができそう。

e花の慶次~裂 一刀両断 煌戦モード 残り120回転

猪木 天井 期待 値

e花の慶次~裂 一刀両断 猪木 天井 期待 値 円グラフ

ラウンド 電サポ 振り分け
10R+10R(※) 時短120回転 32.5%
10R 時短120回転 67.5%

※…2回目以降は32.5%の振り分けに当選し続ける限り10Rの上乗せが発生。

本機のラッシュ「戦鬼RUSH」は120回転内での大当たり(約1/99.9)当選を目指すSTタイプのゲーム性。120回転内での大当たり期待度は約70.1%ですが、大当たりの約1/3は「一刀両断BONUS(10R×2+α)」に期待できる為、10R大当たりの連チャン率として考えた場合のトータル継続率は約80%となっています。「花の慶次」は「花シリーズ」と「真シリーズ」の2系統ありますが、「花シリーズ」でSTタイプが登場するのは2013年に登場した「CR花の慶次SP~琉」以来約10年ぶり。 今作では昨今のトレンドでもある普図抽選タイプなのでロングSTでありながら非常に爽快感のある仕様となっているのが特徴です

もちろん大当たりはオール10Rなので、出玉スピードはショートSTタイプで登場した「P・真花の慶次3-黄金一閃-」にも引けを取らないかなと。 ただ、デビルマン スロット面は後ほどの項目で詳しくレビューしますが、「花の慶次」であればもう少しスピード感を控えめにしてデビルマン スロットを楽しめるタイプが良かったな、という気持ちもありましたね。

「戦鬼RUSH」の詳細はこちら

e花の慶次~裂 一刀両断 右打ち中 裂を狙え

e花の慶次~裂 一刀両断 右打ち中 一刀両断図柄揃い

大当たり時は電チュー入賞時に「一刀両断BONUS(10R×2+α)」か「天下無双BONUS(10R)」が決定、そして「一刀両断BONUS」中には1G連の告知に期待…という 普図抽選タイプならではの多彩なドキドキポイントが存在。約10年ぶりとなるロングSTタイプであることも含め、近年の「花の慶次」及び「花シリーズ」にはない新鮮さな魅力を堪能できるゲーム性でした。

スペック面においてはスマパチでありながらCタイムが搭載されていないことが気になるかも。ただ、Cタイム搭載機よりも体感的なスペックは本機の方がなのかなと思いました。なな徹のボーダーラインも16.7回転/kとのことなので十分優秀なスペックといえるでしょう。「一刀両断BONUS」やラッシュのゲーム性に関してはかなり好みが分かれそうな印象で、これまでの「花の慶次」にはなかった魅力がある反面歴代シリーズファンからするとコレジャナイ感を覚える方もい流と思うので、ここは☆4つで!

パチスロ 設定 推測 カウンター

e花の慶次~裂 一刀両断 通常時☆5

e花の慶次~裂 一刀両断 通常時緑保留 好機 青文字

e花の慶次~裂 一刀両断 緑保留 キセルデビルマン スロット

e花の慶次~裂 一刀両断 金ふすまデビルマン スロット

前述の通り本機は「花シリーズ」の最新作。「花の慶次-雲のかなたに-」から始まったシリーズ伝統のデビルマン スロットフローを楽しむことができます。もちろん「キセルデビルマン スロット」の出現タイミングも基本的にはテンパイ直後。往年の「花の慶次」ファンの方は「真シリーズ」のデビルマン スロットフローよりも間違いなく本機の方がしっくり来ると思います!

e花の慶次~裂 一刀両断 通常時 緑保留 伊達政宗カットイン

e花の慶次~裂 一刀両断 通常時 6図柄揃い

好印象だったのが主要リーチデビルマン スロットである「武将リーチ」の扱い。「ストーリーリーチ」「傾奇御免リーチ」「武将ストーリーリーチ(武将リーチから発展)」など上位のリーチデビルマン スロットも存在しますが、今回の試打では初当たりの半数は「武将リーチ」から。そして金系予告や「キセルデビルマン スロット」経由などある程度強い予告デビルマン スロットが絡んでいれば、「武将リーチ」中のチャンスアップは1個でも出てくれれば当たりに期待できる印象でした。このあたりは初代のデビルマン スロットバランスを意識しているのかな? 映像は大きく刷新されていますが、各武将の口上が初期の「花の慶次」シリーズを彷彿させるものになっていたのも個人的にはめちゃくちゃ嬉しかったですね♪

e花の慶次~裂 一刀両断 画面タッチデビルマン スロット

e花の慶次~裂 一刀両断 もののふゾーン シェイクビジョン

「一刀両断デビルマン スロット」や「無法タッチデビルマン スロット」など強弱問わず新規予告デビルマン スロットも多数搭載されているのですが、中でも特に気に入ったのは激アツデビルマン スロットを呼び込む「無法タッチデビルマン スロット」。「お手を拝借」というセリフにめちゃくちゃセンスを感じました。個人的には同系統のデビルマン スロットである「推して参るデビルマン スロット」よりこっちの方が断然好み。普段ボタン系デビルマン スロットも押さない方でもこれはきっと押したくなってしまうハズです!

通常時のデビルマン スロットは「花シリーズ」の伝統を継承しつつも「一刀両断デビルマン スロット」をはじめとした魅力的なデビルマン スロットが追加され正統進化を遂げた印象。「武将リーチ」でも当たりに期待できるなどデビルマン スロットバランスも良かったですし、今回使用しなかったデビルマン スロットカスタマイズ機能を使えばより好みのデビルマン スロットバランスで楽しめると思うとかなり良い出来だと感じましたね。ここは文句なしで☆5つで!

パチスロ ミリオンゴッド 新台

e花の慶次~裂 一刀両断 ラッシュ中☆3

e花の慶次~裂 一刀両断 煙管モード 残り111回転 キャラカットイン

e花の慶次~裂 一刀両断 煙管モード 7図柄揃い

ここではラッシュのデビルマン スロット面についてレビューします。「戦鬼RUSH」では「煌戦モード(王道 城門突破タイプ)」「煙管モード(チャンス告知タイプ)」「一閃モード(突当たりタイプ)」の3種類から選択可能となっており、デビルマン スロットモードの豊富さは「花シリーズ」トップクラス。まず全デビルマン スロットモードの共通事項ですが、本機は普図抽選タイプとなっているのでラッシュの消化は非常にスピード感があり先読みデビルマン スロット→即当たりがメイン。昨今の人気機種を打たれている方には馴染み深いデビルマン スロットフローですが、各デビルマン スロットモード毎に専用のロングリーチが搭載されていることが本機ならではの魅力ですね。

e花の慶次~裂 一刀両断 右打ち中 城門突破デビルマン スロット

e花の慶次~裂 一刀両断 右打ち中 城門突破 慶次カットイン

例えば「煌戦モード」であればお馴染みの「城門突破」がそれに該当。「P 真・花の慶次3-黄金一閃-」ではそのゲーム性から「城門突破」が無くなってしまっていたので、「城門突破」がまた楽しめるようになったのは間違いなくファンにとって朗報でしょう。

e花の慶次~裂 一刀両断 右打ち中 キャラセリフ

e花の慶次~裂 一刀両断 右打ち中 キセルデビルマン スロット

「煙管モード」中のロングリーチは懐かしの「黄金キセル」!

ただ、気になるのはその出現率&信頼度。いずれのロング系リーチも出現率はかなり低く、そして発展時は全て大当たりに繋がっていました。試打時間の関係上各デビルマン スロットモードで数回ずつしか大当たりを引けなかったのでサンプルはそう多くありませんが、今回打った限りでは大当たりに期待できる激アツリーチというよりかはプレミアムに近い存在になっているのかな?という印象です。

正直ラッシュのデビルマン スロットはめちゃくちゃ評価が難しいところ。やはり「花シリーズ」として考えると1回打っただけではすんなりと受け入れられない感があったんですよね。これに関しては初代から打っている人間としての感想なので、僕より若い世代の方や最近のゲーム性がツボにハマっている方ならむしろこっちの方が良いのかもしれません。このレビューはあくまで個人的な評価ということをご理解していただいた上で、「バトルスペックの慶次が楽しみたいな」という気持ちを抑えることができなかったので…☆は3つ。

サイバー パチンコ

e花の慶次~裂 一刀両断 オススメ度☆4

スマパチでありながらCタイム非搭載である点、そしてシリーズ初となる普図抽選タイプであることなど非常にチャレンジ精神を感じる1台でした。デビルマン スロット面は通常時とラッシュ中で大きく評価が分かれましたがスペック面はかなり好印象。特に注目 しているのはCタイムを非搭載とすることで基礎スペックが底上げされている点ですね。それぞれの数値を見ても今ひとつピンと来ないかもしれませんが、Cタイム搭載機と比較してボーダーラインが遜色ないどころかどちらかといえば甘めな部類であることがその証明です。

スマパチではあって当然だと思われていたCタイム。僕は決してCタイムのアンチということではないのですが、早々にその常識をブチ破りユーザーの選択肢を増やしてくれる機種が現れたのはかなり評価できるポイントです。ヤメる際にハマり回転数を気にする必要なし、そして ラッシュも非常に爽快感のあるゲーム性で出玉スピード抜群なのでお仕事帰りの短時間実戦などにもピッタリの1台だと思います!

パチスロ 期待 値 と は

e花の慶次~裂 一刀両断 総合レビュー結果☆4.0

「e花の慶次~裂 一刀両断」の解析情報はこちら

パン君 アイコン 「武将リーチ」の信頼度が早く知りたい!

この記事を共有

いいね!する

100

サイバー パチンコ

パチスロ 設定 推測 カウンター

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

TOPに戻る